PC FPS Games.net

Titanfall2 シングルFPSの限界を突破した会心作

2016-11-06 カテゴリ:Titanfall タグ:

sp_s2s0033

Titanfall2のシングルキャンペーンがめちゃくちゃ面白かった。

シングルFPSってもうオープンワールド以外では無理なんじゃないかと思っていたんだが、Titanfall2のシングルには何度も心を揺さぶられた。キャラクターのセリフ、中盤でのパズル的要素、多数のタイタンが入り乱れる戦闘、とにかく飽きさせない。

続きを読む

BF1 オープンベータプレイ感想

2016-09-01 カテゴリ:Battlefield1 タグ:

2016090102

8/31、BF1のオープンベータが開始された。早速プレイしたので感想を書いておく。

続きを読む

BF1 第1次世界大戦のイメージに適したHUDとは?

2016-06-03 カテゴリ:Battlefield1 タグ:

20160603

BF1のマルチプレイ動画が6月12(日)~14日(火)にかけてライブ配信されるんだそうだ。日本時間だと13日(月)早朝だね。

BF1:『バトルフィールド 1』初のマルチプレイヤーライブ配信、日本時間6月13日午前6時開始

続きを読む

BF4 Relaaa氏の見せる神エイム「RelaAIM」の凄さを検証する

2016-04-19 カテゴリ:Battlefield Battlefield4 タグ:

02

以前、RelaAIMというテクニックが話題になった。フランスのBF4プレイヤーRelaaa氏が見せる、高速で正確なエイムのことだ。本人が公開している動画があるので未見の人は是非見て欲しい。

続きを読む

プロゲーマーは将来を描けるのか? という話

2015-12-31 カテゴリ:その他 タグ:

bf4 2015-01-15 23-32-21-826

NHKでプロゲーマーを特集する番組が放送されたんだって。それで「DetonatioN」が取材を受けたんだが、番組の内容が酷いと話題になっていた。

NHK、プロゲーマー集団を「偏向報道」? 放送後に「謝罪」、「名誉挽回」の再取材も約束

続きを読む

KF2 アップデートでペイトリアークが登場!

2015-12-07 カテゴリ:killing floor タグ:

2015120701

Killingfloor2にペイトリアークが再登場したそうだ。tripwireのyoutubeチャンネルで紹介されている。

続きを読む

SWBF ウォーカーアサルトでの基本的な立ち回りの解説

2015-11-27 カテゴリ:StarWars Battlefront タグ:

008

SWBF(スターウォーズ・バトルフロント)のウォーカーアサルトでの立ち回りについて、基礎的なところを解説しておこうと思う。

というのも俺自身18時間くらいプレイした中で、このゲームでは考えなしに突っ込むとすぐ殺されると感じたからだ。積極的にオブジェクトに絡んでいってもやはり結果が伴わなければ面白くない。このゲームを楽しむには他のゲームよりも立ち回りに対する理解が重要なように思う。

続きを読む

少額課金も結構楽しいんだけどスキンのクオリティは上げて欲しい

2015-11-17 カテゴリ:Payday The He!st

04

10月末、PAYDAY2が少額課金(マイクロ・トランザクション)を取り入れたスキンシステムを実装した。CS:GOに似たシステムで、ジョブ終了時にランダムでスキンが格納された金庫がドロップし、その開封に必要となるドリルが300円という少額で購入できる。

続きを読む

BF4 CTEにカナルTDMが実装! 再現度高え!

2015-10-22 カテゴリ:Battlefield4 タグ:

01
 
現在CTEでテスト中のBF4新マップ「Dragon Valley」に、TDMマップが実装されたようだ。

以前から噂されていた通り、BF3の名作TDMマップ「Noshahr Canals」にかなり似ている。

BF4 新DLCでTDMにカナルが来る!? という噂

続きを読む

SWBF アマゾン? Origin? どこでどれを買うべき?

2015-10-16 カテゴリ:StarWars Battlefront タグ:

001

スターウォーズバトルフロントを買うことにした。

Originを見ると3つのエディションがあることが分かる。

続きを読む


人気ブログランキングへ