BF4 エンブレム作成を簡単にする方法
2014-01-24 カテゴリ:Battlefield4 タグ:BF4、DICE、EA、origin、まとめ、エンブレム、バトルログ、情報、真夏の夜の淫夢、野獣の眼光、野獣先輩
BF4のバトルログでは自分のエンブレムを作成することができる。
しかしこのエンブレムのエディターが結構使いづらい。そこでちょっとだけ作成がラクになるTipsを公開する。
普通に使っているぶんにはあまり困らないんだけど…
小さいパーツを作ろうとすると、枠が集中して選びにくくなる。
動かそうとしたら拡大縮小したりして不便。
そういう時に、ブラウザの拡大縮小機能を使うと多少操作しやすくなる。
FireFoxの場合、ツールバーの表示→ズーム→拡大 で画面をズームアップできる。
ズーム→拡大を押すたびに段階的に拡大することが可能になり…
こんな小さなパーツでも…
結構簡単に操作できるようになる。
当たり前のことかもしれないが、意外な盲点という可能性もあるのでちょっと書いてみた。
そしてこのテクノロジーを駆使して作成したのが「野獣の眼光」エンブレム。
どうですかこの微妙な感じ!
やっぱエンブレム作成に大事なのは絵心のようだ…。
最新記事
今日のアクセスランキング
PAYDAY2 再開後やたらレベル上がると思ったら… 4 views
Portal 2×キルミーベイベーの動画がスゲエ! 2 views
BF4 ポートレートにディマらキャンペーンのキャラが追加 2 views
FPSに最適なFOV(視野角)は何度なのか? 2 views
Dead Island Riptide – FOVの変え方 2 views
BF4 – 秀逸! 神エンブレム特集 1 view
次の記事:BF4 安心のアニメエンブレムまとめ
最近の記事
- Titanfall2 シングルFPSの限界を突破した会心作
- BF1 オープンベータプレイ感想
- BF1 第1次世界大戦のイメージに適したHUDとは?
- BF4 Relaaa氏の見せる神エイム「RelaAIM」の凄さを検証する
- プロゲーマーは将来を描けるのか? という話
- KF2 アップデートでペイトリアークが登場!
- SWBF ウォーカーアサルトでの基本的な立ち回りの解説
- 少額課金も結構楽しいんだけどスキンのクオリティは上げて欲しい
- BF4 CTEにカナルTDMが実装! 再現度高え!
- SWBF アマゾン? Origin? どこでどれを買うべき?
サイト内の記事を検索
過去の記事
ゲームを選ぶ
人気の記事
- PAYDAY2 再開後やたらレベル上がると思ったら…
21 views
- FPSに最適なFOV(視野角)は何度なのか?
13 views
- StylishNoob氏に対するチート疑惑の検証が行われるらしい
12 views
- Portal 2×キルミーベイベーの動画がスゲエ!
11 views
- Wolfenstein: The New Order プレイ感想、評価など
10 views
- FarCry4 プレイ動画 象の動きがスピーディでキメエ!
10 views
- BF4 – 秀逸! 神エンブレム特集
10 views
- killingfloor カスタムマップでBF3のメトロが移植された模様
10 views
- BF4 俺にはFY-JSの獲得が不可能なことが判明
9 views
- BF4 ショーカットキット・バンドルって買う価値ある?
9 views
- 田村ゆかりさん、BF4のクランを作りツイッターでメンバー募集
7 views
- BF4 – 新モード「オブリタレーション」プレイ感想
7 views
- PAYDAY2 – マスク・マテリアル・パターン全リスト
7 views
- Oculus Rift DK2とDK1の最大の違い
7 views
- BF4 Relaaa氏の見せる神エイム「RelaAIM」の凄さを検証する
7 views
- BF4 ポートレートにディマらキャンペーンのキャラが追加
7 views
- PAYDAY2 ヤクザDLC「じろう」の喋りが面白い
6 views
- BF4 俺ついにFY-JSを獲得!!
6 views
- プレイ動画のアップロードは違法行為か?
6 views
- StylishNoob氏検証プレイが行われた模様
6 views
過去の記事