PC FPS Games.net

BF4 セカンドアサルトのASVALが結構な強武器らしい

2014-02-03 カテゴリ:Battlefield4 タグ:


201402031305

BF4の新DLC「Second Assault(セカンドアサルト)」の配信が予定されている。

このDLCではBF3で登場した4つのマップと5種の武器が追加されるらしい。

http://www.battlefield.com/jp/battlefield-4/expansion-packs/second-assault

追加されるマップは「カスピアン・ボーダー」「オペレーション・メトロ」「ファイアストーム」「ガルフ・オブ・オマーン」の4つ。

追加される武器は「ASVAL」「DAO-12」「F2000」「GOL MAGNUM」「M60-E4」の5種。

セカンドアサルトDLCはXBOX ONEだけ先行配信されていて、すでに動画も公開されている。前、記事にしたので見ておくといいかも。

BF4 Second Assault版BF3マップのプレイ動画全4種(カスピ、メトロ、ファイアストーム、オマーン)

それで、追加武器のASVALが結構強力そうだって話題になってるみたい。バトルログにはもうスペックが公開されているので知ってる人も多いと思うけど、BF4のASVALは900RPMで威力35。これはBF4の小火器としては最大のDPS(一秒間に与えられるダメージ量)になるらしい。

これまたLevelCap先生が解説している。

Battlefield 4 – AS Val Review: Highest DPS In The Game!

繰り返しになるけど、ASVALの長所は威力35の900RPMで、DPSがゲームの小火器中最大だということ。単純化すると、アサルトのAEK971の威力を30から35に上げたものと考えられる。これはかなり異常な強さだ。

じゃあ短所は、っていうと、まずマガジンの装弾数が20しかないという事。これはSRなどを除けば最少。リロードを頻繁に繰り返すことになるので隙も出来ると思う。

また、動画見てるとリロード時間も結構長いように感じる。ロシア武器の特徴でもある最後のコッキングのめんどくささが時間がかかる原因かな。タクティカル・リロードは必須だろうね。

そして多分これサプレッサーは標準装備になるんじゃないかな。なので遠距離での狙いが難しくなるはず。上の動画でも接近戦に最適だというようなことを言われている。

それで、これ最大の欠点がPDWだってことだろうね。工兵しか使えない。これだとこいつの能力が活きそうなTDMとかドミネーションではあまり使われないような気がする。みんなアサルトで出るだろうし。

近接戦闘向きだけど、近接戦闘のマップではアサルトの方が便利だから…って感じで悩みどころになりそうだ。

最新記事

今日のアクセスランキング


人気ブログランキングへ