プレイ動画のアップロードは違法行為か?
2014-02-25 カテゴリ:その他 ハードウェア タグ:PlayStation、PS4、SONY、動画、実況、据え置きゲーム機、著作権
PS4が発売された。
http://www.jp.playstation.com/ps4/
俺が最後に買った据え置きゲーム機は初代プレイステーションなので、もう最近のゲーム機がどういうもんなのかさっぱりわからん。でも、なんかニュースを見ると、PS4はいろいろとおもしろ機能を備えているようだ。
エキサイトニュースではPS4の実況機能がすごいって記事があった。
PS4のゲーム実況機能がすごい。著作権問題をクリアして堂々と「シェアして遊ぶ」時代へ
PS4の最大の特徴は、コントローラに新しく付いた「シェアボタン」だ。これをポンと押すだけで、誰でもすぐに自分のゲームプレイをネットで配信することができる。顔出し/顔なし、声あり/声なしも自由に選択可能。今はTwitchとUstreamしか選べないが、春ごろをめどにニコニコ生放送にも対応する。
ボタンひとつでプレイ動画の配信が出来るんだって。手軽に出来れば配信者が一気に増えるかもしれない。
それでこんな事が書いてあった。
もうひとつすばらしいのは、面倒な「著作権」問題があらかじめクリアされていることだ。PS4のシェア機能は公式に提供しているものだし、ゲーム会社側も重大なネタバレシーンなどには配信制限をかけることができる。これまでは勝手にゲームの動画を投稿・配信するのは限りなくグレーだったが、PS4だったら、例えば僕のような社会人でも堂々と動画配信ができる。グレーからホワイトへ。この違いは、実はものすごく大きい。
ゲームの中身はゲーム会社の著作物だ。PCゲーマーでも動画配信をしている人はいっぱいいるけど、法律をそのまま解釈すると、これは他人の著作物を許可なく利用している状態だということになる。グレーというか基本的にはクロだと思う。
「社会人でも堂々と動画配信ができる」ってのは、そうした著作権法違反による失職とか、会社のイメージ低下を恐れてのことだろう。
でも例えばBFだと、Youtubeへ動画をアップさせてプレイ動画コンテストやったり、ユーザーの動画アップについてはあまり目くじら立ててはいない。俺もまあいいんじゃないのと思ってYoutubeに動画を上げたりしている。
この辺は、ゲームを作品と捉えるか、遊びのための道具と捉えるかによる考え方の違いなんじゃないかと思う。
ゲームは作品か道具か?
俺にとってマルチプレイFPSにおけるゲームコンテンツってのは、サッカーボールとかスケボーとか、そういう道具に近い。
リフティングの動画を撮ったとして、サッカーボールの著作権を持ってないという理由でアップを自粛する必要はないと思う。
俺は法律の専門家ではないし、最初に書いた通り、権利者にとってネット上にアップされたプレイ動画はいつでもクロに出来る類のものだと思っている。
でも自分でプレイ動画を上げることはあるし、そんな時は権利者の利益を毀損することはないだろうか、と少し考えてからにしている。
だからシングルプレイのムービーパートなんかはあまり上げたことがない。エンディングとか特に。
PS4は動画アップの著作権問題をどうクリアしたのか?
それで気になったのは「「著作権」問題があらかじめクリアされている」ってとこ。
これが真実なら、ゲーム会社がPS4でゲーム出すとき、ユーザーがそういう利用をすることについて許可をすることが、あらかじめ契約に盛り込まれているってことなんだろう。
だとしたらPS4ではPS3とか過去ハードのゲームは遊べないんじゃないかな、と思ったらやっぱそうだった。それが理由かはわかんないけど、少なくとも過去作はそういう契約にはなってないはず。
PS4™はPS3®/PS2®/PSのゲームディスクが使えますか?
ただYoutubeにアップできないみたいなのがもったいないね。これはYoutubeの動画ライセンスの問題なんだろうか。よくわからん。
PS4でゲームを出せばユーザーが勝手に拡散させて広めてくれる、ってことで、ゲーム会社にとっては今後のマルチタイトルはPS4でのリリースが必須になるかもね。
しかし、こうして動画配信が一般的になると、今度はプライバシーの問題が出てくるだろうなあ。マルチプレイのゲームだと配信されることを望んでいない人もいるだろうしね。この辺はYoutubeとかニコ動でもたまに言われる問題だと思う。
技術が進歩して面白くなっていく一方、難しい世の中になっていくように感じる。
まあ俺は金も置く場所もないのでPS4買えないわけですが。
最新記事
今日のアクセスランキング
BF4 Relaaa氏の見せる神エイム「RelaAIM」の凄さを検証する 76 views
FPSに最適なFOV(視野角)は何度なのか? 38 views
BF4 やってはいけないNGプレイの例 33 views
FarCry4感想 面白すぎる! グラフィックが美しすぎる! 23 views
BF4 – 秀逸! 神エンブレム特集 23 views
BF4 30分で47万稼ぐ芋 21 views
BF4 最高のスコープはどれなのか? 16 views
BF4 ショーカットキット・バンドルって買う価値ある? 13 views
- Titanfall2 シングルFPSの限界を突破した会心作
- BF1 オープンベータプレイ感想
- BF1 第1次世界大戦のイメージに適したHUDとは?
- BF4 Relaaa氏の見せる神エイム「RelaAIM」の凄さを検証する
- プロゲーマーは将来を描けるのか? という話
- KF2 アップデートでペイトリアークが登場!
- SWBF ウォーカーアサルトでの基本的な立ち回りの解説
- 少額課金も結構楽しいんだけどスキンのクオリティは上げて欲しい
- BF4 CTEにカナルTDMが実装! 再現度高え!
- SWBF アマゾン? Origin? どこでどれを買うべき?
- BF4 Relaaa氏の見せる神エイム「RelaAIM」の凄さを検証する
268 views
- FPSに最適なFOV(視野角)は何度なのか?
181 views
- BF4 やってはいけないNGプレイの例
154 views
- FarCry4感想 面白すぎる! グラフィックが美しすぎる!
142 views
- BF4 – 秀逸! 神エンブレム特集
99 views
- BF4 最高のスコープはどれなのか?
77 views
- BF4 ショーカットキット・バンドルって買う価値ある?
63 views
- BF4 – 全マップのLevolution(マップの変化)解説
63 views
- BF4 俺にはFY-JSの獲得が不可能なことが判明
62 views
- StylishNoob氏検証プレイが行われた模様
59 views
- BF4 30分で47万稼ぐ芋
54 views
- StylishNoob氏検証プレイの結果。そしてエピローグ
53 views
- BF4 DTで司令官が巡航ミサイル撃つとスゴイことになる
47 views
- Wolfenstein: The New Order プレイ感想、評価など
46 views
- BF4 盾がネタ武器と化している件
45 views
- BF4 ぼっちでも取れる! ファントム・ボウ入手方法まとめ
43 views
- BF4 安心のアニメエンブレムまとめ
43 views
- BF3 不人気武器はコレだ! 武器の使用率を調べた
42 views
- PAYDAY2 再開後やたらレベル上がると思ったら…
33 views
- BF4 当たる手榴弾の投げ方
30 views