PC FPS Games.net

killingfloor カスタムマップでBF3のメトロが移植された模様

2014-02-25 カテゴリ:Battlefield3 killing floor タグ:


201402251250

昨日Youtube見てたらkillingfloorの動画がオススメされた。

KF最近やってないのでちょっと懐かしいなと思って見たら、BF3の人気マップ「Operation Metro」を模したカスタムマップのプレイ動画だった。うぉーまじか。

やったことある人なら知ってるだろうけど、KFはコミュニティでのカスタムマップ製作がすごく盛んなゲームだ。無数のマップが作成され、遊ばれてきた実績がある。

前に一度書いた事があるんだけど、CS(カウンターストライク)シリーズもそうしたカスタムマップの製作が盛況なゲームのひとつで、いろんなゲームのマップが移植されてきた。

CS:GOにBF3 Ziba Towerのカスタムマップが移植中

CS同様、KFでも数々のマップが移植されてきた歴史がある。DoomとかDoomとかDoomとか。

今回KFに移植されたマップ「Operation Metro」は、BF3で初登場し、最近リリースされたBF4のDLC「セカンドアサルト」にも収録された人気マップのひとつだ。

大規模マップの多いBFシリーズのマップの中では、比較的密集した作りになっているのが特徴で、KFのようなゲームにも移植しやすかったのかもしれない。

動画を見ると、やはりユーザー作成コンテンツという感じはするけど、再現度は結構高いと思う。ゲームモードがGun Gameになっているので、対人戦となっておりBFっぽさが増しているのがポイントだろうか。普通にスペシメンと戦うモードでも楽しそうだけど。

ちなみにkillingfloor2の開発が進行中という噂もある。出たら速攻で買うので是非出して欲しい。

噂: 『Killing Floor 2』など複数の未発表タイトルがSteamの統計データページに誤って表示か?

最新記事

今日のアクセスランキング


人気ブログランキングへ