PC FPS Games.net

BF4 Naval Strikeのマップが結構面白い

2014-04-01 カテゴリ:Battlefield4 タグ:


201404011245

昨日からBF4PC版「Naval Strike」DLCの配信が開始された。

「海戦マップかよ」と思ってあんまり期待してなかったんだけど、やってみたら結構面白い。

「WAVE BREAKER」でキャリア・アサルト・モードもやってみた。激戦になったラッシュみたいで、全員必死になっててかなり楽しい。どんどん突っ込んでどんどん死んでいく。たまらない。

201404011246

プレイする前は、移動がもっとめんどくさいだろうと思ってたんだけど、乗り物が多くて湧きが速いのであまり気にならない。ヘリ乗ってて落とされたりすると陸地まで泳ぐのが大変なんだけど、その辺はペナルティとしてうまく機能していると思う。

加えて、どれも今までBF4でリリースされたマップの中ではかなり美しい方だと思う。「LOST ISLANDS」なんかはこれまでにない明るい雰囲気のマップで、とてもキレイ。2chでFarCry3を思い出したって言ってた人がいたけど、俺もそう思う。まさにあんな感じ。

あと「WAVE BREAKER」は真ん中の島の内部に基地があるんだけど、そこは「ドラゴンボール」でブルー将軍と戦った海賊の基地みたいな雰囲気もあった。探索するだけでも楽しい。

探索と言えば、Naval Strikeで追加された「Phantom Trainee(ファントム訓練兵)」アサインメントの話題があった。

201404011247

チャイナ・ライジングであった「ファントム候補」の時と同じく、今回もマップ上に秘密の文字列が隠されていると噂されてるらしい。それで何とか見つけ出そうと、必死に探している人がいっぱいいるんだって。

海戦マップに秘密探しと、今回の「Naval Strike」はなかなかアドベンチャーな良DLCと言えそう。

最新記事

今日のアクセスランキング


人気ブログランキングへ