PC FPS Games.net

BF4 DTで司令官が巡航ミサイル撃つとスゴイことになる

2014-07-28 カテゴリ:Battlefield4 タグ:


20140728

Dragon’s Teeth DLCが出てからというもの、BF4のプレイ時間が増えている。やっぱりなんやかんや言っても、歩兵主体のマップは楽しいものなんだなと痛感する。

こんなマップだと司令官をやろうなんて人はあまりいないかもしれないけど、1回ぐらいはやってみる事をおすすめする。すごい事になるから。

この前、Pearl Marketでコンクエストやっていた時、チャットでいろいろメッセージを送ってくる司令官がいた。てきぱき指令を出しながら「てめえらミサイル撃てねえからE取れハゲ」みたいな事を言ってきたので、それ見た何人かがEを確保しに行った。Pearl Marketでは、中心に位置するEの旗を取ると、司令官が巡航ミサイルを撃てるようになる。

知っての通り、あのマップは自然と回遊魚化しやすく、敵も味方もひと塊に密集しやすい。Eを確保した後、俺たちの司令官はその敵の塊にミサイルをボンボンぶち込んで、死体の山を築いていった。1発で7~8キルはしていたような気がする。Eを取ると敵が取り返しに来るので、そこを狙うというのがポイントのようだった。

この傾向はDTの他のマップにも当てはまりそうな感じだった。回遊魚の群れがわらわら~って来たところをミサイルでボーンと潰せる。DTはコンクエストだと全マップで巡航ミサイルが撃てるので、任務の「また逢う日まで(巡航ミサイル100回発射)」とか「攻撃的司令官(巡航ミサイルで30キル)」の達成にも役立ちそうな感じ。

というわけで面白そうなことはやってみるに限る。俺も司令官で巡航ミサイルを撃ってみた。

BF4 DTで司令官が巡航ミサイル撃つとスゴイことになる

Sunken Dragonの駐車場の上とか、芋ポイントの攻略にも威力を発揮する。相手に司令官がいない場合は、かなり有利になる。

司令官でミサイルが当たんねえって人は、DTのマップで司令官をやってみることをお勧めする。特にPearl Marketはまじですごいので一度やってみるべき。

最新記事

今日のアクセスランキング


人気ブログランキングへ