PC FPS Games.net

Youtube 60fpsで見るヌルヌルのプレイ動画! でもFirefoxでは見られない

2014-11-03 カテゴリ:その他 タグ:


20141102

ちょっと前からYoutubeで60fps動画の投稿が可能になった。

FPSゲームの動画投稿者も、テスト動画をアップしたり、過去の動画を60FPS化して再アップしたりしている。

CS:GO – YouTube 60-FPS Test


rechyyy氏によるCS:GOのプレイ動画。

60fps: FULL METAL 5 | Battlefield 3 Montage by Threatty


BF3の名作montage、Threatty氏の「FULL METAL」シリーズより。
これすごいのは、元々60fpsで素材を用意していたということ。30fpsの動画を60fpsにするのは不可能なので、先を見越してより高品質な状態でキャプチャしていたということだ。
Threatty氏は4K動画もいち早くアップしていた。FPSゲーマーとしてだけでなく動画技術者としての存在感も大きい。

Bad Company 2 60 FPS Test


懐かしのBFBC2。DarkLiberatorZone氏はおふざけ系動画の印象が強いが、動画技術に対するリアクションも早い。

ところで、俺は自宅ではFirefoxとChromeを使い分けているんだが、Firefoxでは60fps動画が正しく表示されない事に気付いた。どうもFirefoxはまだYoutubeの60fps動画に対応していないようだ。

海外ニュースサイト・The Vergeによるとブラウザによってはまだ機能が使えない場合もあり、Google ChromeとSafariでは使用が確認できたそうです。編集部でも今のところGoogle ChromeとSafariでは大丈夫でしたが、Firefoxだと使えませんでした。また60fps動画を見るには、再生画面の右下のボタンで解像度を720p以上にしないといけないようです。
YouTubeにぬるぬる時代が到来 予告されていた60fps動画対応が実装されたぞー! – ねとらぼ:

IEでも試してみたが、javascriptエラーみたいなのが出て、どうもうまく再生されない。今んとこ、ChromeとSafari限定という感じだろうか。

自分が見ている動画がちゃんと60fps化されているのか分からない、という人は多分30fpsの動画を見ている。そのくらい60fps動画は滑らかだ。web動画は30fpsが標準だったが、テレビは昔から60fpsで作られている。動画がテレビのように見えたら60fpsだと思っていい。

今後はFPSゲームの動画も60fpsが主流になっていくのだろうか。そうなるとキャプチャが重くなって撮影が難しくなるような気もする。俺も後で試してみようと思うが、キャプチャのために高速なSSDが必要とかなったら笑えないな。

最新記事

今日のアクセスランキング


人気ブログランキングへ