PC FPS Games.net

Killing Floor 2がPS4でもリリース!

2014-12-09 カテゴリ:killing floor タグ:


20141209

「Killing Floor 2」がPS4でもリリースされるそうだ。

オフィシャルサイトにニュース記事が出ていた。

Tripwire Interactive is pleased to announce that the Co-Op Sci-Fi Horror FPS game KILLING FLOOR 2 is coming to the PlayStation®4 computer entertainment system next year and marks the very first major console debut for a Tripwire title.

訳:トリップワイア・インタラクティブは、COOP SFホラーFPSゲーム「KILLING FLOOR 2」が来年、PS4に登場することをご報告します。これはトリップワイアにとって、メジャーゲーム機でのデビュー作となります。

http://www.tripwireinteractive.com/news/killing-floor-2-announced-for-ps4!.aspx

おおおお! すげー予想外の展開だ! プレステのチャンネルで流れるトレイラーはちょっと感動。

Killing Floor 2 – Announcement Trailer | PS4

俺はPS4持ってないのであまり関係ないんだが、KFのようなインディーズっぽいゲームがメジャーな場で認められるってのは嬉しいもんだ!

KFは万人向けのゲームとは言えないけど、ハマる人は相当ハマると思う。射撃の爽快感と協力プレイの充実感は他を圧倒するレベルだ。何より、プレイしていてイライラすることがほとんどないのが素晴らしい。

対戦型のマルチゲーだと、味方何やってんだこの野郎遊んでんなハゲ殺すぞみたいに怨念をため込んでしまうことがよくある。でもKFの場合は、味方何やってんだこの野郎しょうがねーな俺が何とかしてやるよみたいな感じで、割と丸く収められる。だからプレイ後にむかつく余韻を残す事が少ない。KFをプレイした記憶には楽しい思い出が多い。

2014120901
▲3年ぐらい前に撮ったカスタムサーバでのスクリーンショット。初音ミクスキンのプレイヤーも。

一方、PS4でのゲームプレイに関しては懸念が無いでもない。

例えば、KFの爽快感の源であるヘッドショットがゲームパッドでどのように扱われるのか、というところは真っ先に気になった部分だ。

KFの敵は、胴体に弾を当てても全然ダメージを与えられない。だからこそヘッドショットで倒した時の快感が大きい。ゲームパッドでは射撃にエイムアシストを使うことになりそうだけど、ヘッドショットと胴撃ちをどう配分するか、ってのがトリップワイアの腕の見せ所になるように思う。これが簡単すぎると上達の楽しみがなくなるし、難しすぎるとフラストレーションたまりそう。

後はカスタムマップとかMODとか、その辺の扱いだろうか。KFがこれだけ盛り上がったのにはカスタムマップの存在が大きいように思うのだけど、PS4ではそういうのどうなるんだろう。通常のマップだけだとすぐ飽きそうな気がするんだが、そもそもサーバー立てたりとかその辺もどうなってるのかよく分からんな…。

いずれにしても、KFはインディーズ臭バリバリでありながら、緻密な戦略性も兼ね備えた名作ゲームだ。今年も懲りずにクリスマスイベントをやっているようなので、クリスマスの予定なんかとっととキャンセルしてSteamで初代KFを買おう。

Killing Floor Twisted Christmas Thrill Chill 2014

最新記事

今日のアクセスランキング


人気ブログランキングへ