PAYDAY2 SHADOW RAID DWソロ攻略
2015-10-06 カテゴリ:Payday The He!st タグ:PAYDAY2、SHADOW RAID、攻略、画像
これまでPAYDAY2ではラウドジョブばかりやっていたんだが、最近になってステルスジョブが楽しくなってきた。特にSHADOW RAIDが気に入っていて、今ではDeath Wishでもクリアできるようになってきた。
この前ソロで初めてSAMURAI ARMORを入手できたので、SHADOW RAIDのソロでの攻略法など書いておこうと思う。
PAYDAY2 Wikiに書いてあるプレイをそのまま実行しただけなんだけど、ステルス苦手マンの助けになれば幸いだ。
まずはプランニングから。
荷物は地下道でバンまで運ぶことにした。そのため、Thermite Pasteを倉庫南側の壁に設置。
1階のこの位置に設置。
今にして思えば1階は倉庫入口の方が良かったかも。
装備はこんな感じ。プライマリはShort Barrel+サプのRavenで、セカンダリはサプ付きのGruber Kurz。投擲が手裏剣なのは誤操作による発見を回避するため。PMC3人+オレンジ作業員で最低4人は殺すのでBody Bag Caseを持って行く。
Death Wishだとこの通路に警備員がいる場合があるので注意が必要。左側のハシゴを上って屋上から侵入する。
屋上に向かってジャンプ。ジャンプした後はダクトに乗って室外機を飛び越えると屋上に入れる。
屋上に上がる階段の裏はPMCが巡回しない安全地帯となる。最初はここを拠点に動く。早速Body Bag Caseを1つ展開。適当なタイミングで上がってきたPMCを殺す予定。
屋上から2階に侵入。中央奥にあるのが監視カメラを操作している監視室。画像左手の段ボールの裏が安全地帯となっている。この位置からPMC、作業員の様子を伺い、隙を見て監視室に侵入するのが第1段階。
サムネイルだとよく分からないが、スキル「Sixth Sense」があると障害物に隠れたNPCの動きがハイライトされるので安全。警備員だけでなく市民も見えるのが嬉しい。画像では1階から上がってくるPMCと1階へ降りていく作業員が見える。
周囲の状況に注意しつつ、監視室のドアを開錠。画像のように、この位置で視界を思いきり左に寄せると安全に作業できる。
鍵を開けたらしゃがんだまま室内に侵入。気付かれる前にショットガンで頭を撃つ。この位置だと通路側から少し見えてしまうが、?が出るだけで発見はされない。またこいつは必ずキーカードを落とすので拾っておく。
これで監視カメラを無力化できた。
監視室の隣のスペースにバールを発見。ついでにコカインも見つけたので取りあえず屋上に持って行く。
と、PMCが上がってきたのでSixth Senseで1人なのを確認した上で殺害。たまに行列のように移動することがあるので、殺害後の安全確保は大事。
このマップでは侵入からおよそ5分経つとヘリが飛んでくる。ヘリはPMCを補充するパターンとコンテナを追加するパターンのどちらかなのだが、ヘリ登場時に画像のこの位置にいると必ずコンテナ追加のパターンになる。PMC補充になると倉庫内の移動がかなり苦しくなるので、コンテナ確定になるこの行動はかなり重要。
ちょっと分かり辛いが、画像中心ちょい左にコンテナを吊るしたヘリが飛んでいるのが見える。なお、このコンテナには必ずArtifactが入っている。重いが高価なので是非持って帰りたい。
続いて階段を下りて1階の荷物を運び出す。画像は倉庫の地下にあたる場所。警備員が守っているのでここは出入りには使わない。既にページャーは2回使っているので、こういう危険度の低いところで消費するのはもったいない。
2階と同じような位置にある木箱の裏が安全地帯となっている。また、視界中央にあるマンホールは最後の脱出に使う大事なもの。1階の荷物は全部この穴にぶち込む。
倉庫の大金庫前にPMCが突っ立ってる。邪魔なのでこいつも排除。これでページャー応答3回目。
死体をマンホールに投げ込み、Body Bagを補充。そろそろ倉庫内のPMCがほとんど動かなくなってきた。
倉庫1階の木箱を開封。クッソ重たいArtifactくんを発見。
ウロウロしていたところ、待望のオレンジつなぎ作業員を発見! こいつは必ずキーカードを落とす、SAMURAI ARMOR奪取の最重要人物。
大金庫を開けるには10秒以内に左右のリーダーにキーカードを挿入しなければならない。しかしキーカードは1人1枚しか持てないので、ソロでは1枚挿入したらダッシュでもう1枚を拾いに行って反対側に挿し込む必要がある。10秒を超えるとアラームが鳴るので、2枚目のキーカードは出来るだけ金庫の近くにあるのが望ましい。というわけでこのオレンジつなぎ作業員には金庫側への移動を期待し、少し待ってみる。
とっさの判断で射殺。ここで逃がしてしまえば再び現われるまでかなりの時間を要する可能性があった。金庫から片道5秒で届くか微妙な距離だが、これでSAMURAI ARMOR奪取の材料と状況は揃った。
金庫向かって左側のキーから挿す形でまずはシミュレーションしてみる。18:50に合わせてヨーイドン。
ギリギリで到着。キーカードを拾うのに意外と手間取ってしまったが、何とかアラームを鳴らすことなく開錠に成功。
金庫内に鎮座するOda Nobunagaの鎧。扉が開くとともにBGMが少しハイテンションなものに変わり雰囲気を盛り上げてくれる。BF4のファントム・ボウ入手場面を思い出した。
近くで見ると結構迫力がある。鎧は4つのパーツに分かれており、Death Wishではそれぞれが100万ドルの価値を持つ。
無事全部マンホールに投入。初めてのSAMURAI ARMORゲットでかなり浮き足立っている。後は運び出すだけ。
ここで最初に用意したサーマイトペーストを使う。外壁に置いてあるのだが、もしもの時に備えてなるべく警備員を殺したくない。
実はここ倉庫側からインタラクト可能なので安全に取り出すことができる。
地下道に降りて鉄格子を焼切る。この先にもうひとつ鉄格子があるので戻って残りのサーマイトペーストを持ってくる。
ここからはこの大量のバッグをバンに向かって移動させるという退屈な作業が続く。
続いて屋上に残してきたバッグ類も下に運ぶ。倉庫内にはもう巡回する警備員もおらず、さしたる危険はない。
と、調子こいてたら階段で作業員に遭遇! 速攻でピストル連射し事なきを得たが心臓バックバクだった。ちょっとなめてたかもしれん。
屋上から運んできた荷物も結構ある。既に敷地外に運んであるのと合わせれば余裕で12個を超えているだろう。
ようやく敷地外のマンホールまで運び出せた。後は地上に上げてバンに投げ込むだけ。
最新記事
今日のアクセスランキング
PAYDAY2 再開後やたらレベル上がると思ったら… 4 views
StylishNoob氏に対するチート疑惑の検証が行われるらしい 4 views
BF4 ポートレートにディマらキャンペーンのキャラが追加 2 views
FPSに最適なFOV(視野角)は何度なのか? 2 views
Dead Island Riptide – FOVの変え方 2 views
BF4 一番好きなゲームモードはどれ? 2 views
- Titanfall2 シングルFPSの限界を突破した会心作
- BF1 オープンベータプレイ感想
- BF1 第1次世界大戦のイメージに適したHUDとは?
- BF4 Relaaa氏の見せる神エイム「RelaAIM」の凄さを検証する
- プロゲーマーは将来を描けるのか? という話
- KF2 アップデートでペイトリアークが登場!
- SWBF ウォーカーアサルトでの基本的な立ち回りの解説
- 少額課金も結構楽しいんだけどスキンのクオリティは上げて欲しい
- BF4 CTEにカナルTDMが実装! 再現度高え!
- SWBF アマゾン? Origin? どこでどれを買うべき?
- PAYDAY2 再開後やたらレベル上がると思ったら…
21 views
- StylishNoob氏に対するチート疑惑の検証が行われるらしい
15 views
- FPSに最適なFOV(視野角)は何度なのか?
13 views
- Portal 2×キルミーベイベーの動画がスゲエ!
11 views
- Wolfenstein: The New Order プレイ感想、評価など
10 views
- FarCry4 プレイ動画 象の動きがスピーディでキメエ!
10 views
- BF4 – 秀逸! 神エンブレム特集
10 views
- killingfloor カスタムマップでBF3のメトロが移植された模様
10 views
- BF4 俺にはFY-JSの獲得が不可能なことが判明
9 views
- BF4 ショーカットキット・バンドルって買う価値ある?
9 views
- 田村ゆかりさん、BF4のクランを作りツイッターでメンバー募集
7 views
- BF4 – 新モード「オブリタレーション」プレイ感想
7 views
- PAYDAY2 – マスク・マテリアル・パターン全リスト
7 views
- BF4 俺ついにFY-JSを獲得!!
7 views
- Oculus Rift DK2とDK1の最大の違い
7 views
- BF4 一番好きなゲームモードはどれ?
7 views
- BF4 Relaaa氏の見せる神エイム「RelaAIM」の凄さを検証する
7 views
- BF4 ポートレートにディマらキャンペーンのキャラが追加
7 views
- PAYDAY2 ヤクザDLC「じろう」の喋りが面白い
6 views
- BF4 エンブレム作成を簡単にする方法
6 views
- Hard Reset Extended Edition (ハードリセット)
- BF4 バトルパックが1個300円で販売開始
- CounterStrike:GlobalOffensive 新マップ「de_lake」
- Dead Island Riptide – 新ゾンビ「レスラー」「スクリーマー」他攻略情報
- BF4 プロパガンダレイプ! コンボラ地獄と化した北朝鮮
- CS:GO 美しきカスタムマップの世界 その1
- Youtubeにアップした動画にオリジナルのサムネイルを設定する方法
- BF4 クロスボウ(XBOW)が追加? Final Stand DLC
- BF5は確定? BFシリーズはいくつまで出るのか?
- Source Filmmakerがスゲエ!