少額課金も結構楽しいんだけどスキンのクオリティは上げて欲しい
2015-11-17 カテゴリ:Payday The He!st
10月末、PAYDAY2が少額課金(マイクロ・トランザクション)を取り入れたスキンシステムを実装した。CS:GOに似たシステムで、ジョブ終了時にランダムでスキンが格納された金庫がドロップし、その開封に必要となるドリルが300円という少額で購入できる。
PAYDAY2のイベント「CRIMEFEST」の一環として用意されたものだったが、プロデューサーによる「少額課金は導入しない」との過去の発言もあり、発表後しばらくは大炎上の様相となった。
この辺の経緯はAUTOMATONの記事に分かりやすく書かれている。
『PAYDAY 2』に振り下ろされるコミュニティ怒りの鉄槌、不義理のマイクロトランザクションが開発とユーザーの決裂招く
俺が初めて少額課金に触れたのは、初代KF(Killing floor)での追加キャラクターパックだった。
KFの追加キャラクターパックはスキンが変わるだけでゲーム性に対する影響は全くなかった。単純にプレーヤーの自己満足のためのものだった。いろんなキャラでプレイするのが楽しそうだったので、KFの追加キャラクターパックは結構買った。
Steamの購入履歴を調べてみたらKFでは11個のDLCを買っていた。そのほとんどがキャラクターパックで、総額は22.39ドルだった。今だと2700円ぐらい。
その次に少額課金したゲームはCS:GOだった。CS:GOではスキンが収められたケースを開けるためのキーが300円で売られている。俺は元々CS:GOはそんなにプレイしていないので、ケース自体ほとんど取っていない。だからキーの購入も6個にとどまっている。6個×300円で1,800円。
で、PAYDAY2ではどうか。今まで獲得した金庫は6個で、全部ドリル買って開けている。やはり6個×300円で1,800円。一応ドリルもドロップするらしいんだが、今までのプレイでドリルがドロップするところは見たことがない。これを待つぐらいなら、とつい買ってしまうのが300円という値段のうまいところだと思う。
↑俺が持っている唯一のRareスキン「Cloakerize」使いどころに困る。
PAYDAY2は元々有料DLCが大量にあるゲームで、開発側も少額課金は導入しないと言っていたわけだから、方針転換すればユーザーが怒るのも当然。
それでも俺は課金導入を我慢して開発が続行不能になるよりは良かったんじゃないかと考えている。AFTERSHOCKとかLAB RATSとか、最近追加されたジョブも結構面白いし。ゲームが存続するために必要なものなんであれば、少額課金であれ何であれ、新たな収益源を作るのは悪いことではないと思う。
ただし、課金スキンのクオリティが300円という価格に見合ってないという気持ちは強く感じる。これはPAYDAY2だけでなくCS:GOも。一部の色が変わっただけみたいな「外れスキン」を入れる必要はあるんだろうか。
そこ行くとKFのキャラクターパックはよくできてた。それに出撃時に好きなキャラを選ぶ楽しさもあった。
上で挙げた「Cloakerize」だけど、実際適用されるスキンはこんな感じ。レアなんだろうけど俺にとっては外れだ。普通やんけ。マスクの派手なカスタムに比べて何故か武器のスキンは全体的に地味なんだよな。
こっちはミニガンの金色スキン。派手でアホっぽくてお気に入りなんだが、ミニガンは使いどころが難しい。あまり登場の機会がない。
弓のスキン。これも見た目は好みなんだが滅多に使わない。クロスボウだったら良かったんだけど…。
あとは一部が緑になったJudgeとか同じく一部が青になったタナトスもあるんだが、この辺のスキンは本当に地味。しかもその地味なJudgeが登場回数多いので何だか少し残念な気にもなる。
まあこういう一喜一憂も含めてのものなんだろうけど、もうちょっと凝ったスキン増やして欲しいわ。300円も払ってるんだから。
最新記事
今日のアクセスランキング
BF3 – ドッグタグをデザインしてBF4で採用!? 4 views
BF4 俺にはFY-JSの獲得が不可能なことが判明 3 views
Homefront: The Revolution の動画が公開 3 views
FarCry4 マップエディタの動画は動物愛護団体に注意! 2 views
BF4 萎え落ちはスキルを低下させるか? 2 views
KF2 アップデートでペイトリアークが登場! 2 views
SteamOSをVALVEがリリースするワケ 2 views
ArmA3 – Beta版が登場 マルチのサーバー結構多い! 2 views
- Titanfall2 シングルFPSの限界を突破した会心作
- BF1 オープンベータプレイ感想
- BF1 第1次世界大戦のイメージに適したHUDとは?
- BF4 Relaaa氏の見せる神エイム「RelaAIM」の凄さを検証する
- プロゲーマーは将来を描けるのか? という話
- KF2 アップデートでペイトリアークが登場!
- SWBF ウォーカーアサルトでの基本的な立ち回りの解説
- 少額課金も結構楽しいんだけどスキンのクオリティは上げて欲しい
- BF4 CTEにカナルTDMが実装! 再現度高え!
- SWBF アマゾン? Origin? どこでどれを買うべき?
- BF3 – ドッグタグをデザインしてBF4で採用!?
13 views
- Steamがわけわからんおすすめをしてくる件
12 views
- BF3 – 20倍スコープ、サプ付きSG他 DiCE専用隠し武器
11 views
- BF4 Naval Strikeで追加の新武器AWSが強いと話題に
11 views
- BF4 俺にはFY-JSの獲得が不可能なことが判明
10 views
- StylishNoob氏に対するチート疑惑の検証が行われるらしい
9 views
- BF3 新DLC「END GAME」にはCTFがあるらしい?
9 views
- BF4 セカンドアサルトのASVALが結構な強武器らしい
8 views
- KF2 アップデートでペイトリアークが登場!
8 views
- BF4 萎え落ちはスキルを低下させるか?
8 views
- L4D3 – Left4Dead3、Sourceエンジン2が開発中か?
7 views
- BF4 Re1ya氏のバトルログが何かすげえ
7 views
- FarCry4 プレイ動画 象の動きがスピーディでキメエ!
6 views
- BF4 CTE 夜戦上海が暗すぎて怖すぎた「INFILTRATION OF SHANGHAI」
6 views
- Serious Sam 3:DLC Jewel of the Nileが10月17日発売
6 views
- Crysis3 どれ買えばいいの?
6 views
- BF4 – バトルログが超進化してるらしい
6 views
- Youtube 60fpsで見るヌルヌルのプレイ動画! でもFirefoxでは見られない
6 views
- BF4はスペクテーター(カメラ/観戦者)モード搭載
6 views
- Cherry黒軸のキーボードは打鍵重くてゲームでは疲れるかも
6 views