PC FPS Games.net

BF3 Settings Editorでちょっと有利に戦ってみよう!

2012-11-11 カテゴリ:Battlefield3 タグ:


いやまあ有利になるのかどうかは分からんが、BF3のゲーム内の設定だと例えば垂直FOVは60~90度の間でしか選べない。だけどツールを使えばこの範囲外の値を設定してプレイすることが出来たりする。
BF3の各種設定に、通常セットできないような値をセットする事によって、普通にやるよりプレイしやすくなる可能性がある。

さくっと調べた感じでは「BF3 Settings Editor」というのが一番有名そうな感じだった。

http://bf3.realmware.co.uk/settings-editor/

使い方は簡単で、起動していろんなパラメータをいじってセーブして、そのまま普通にプレイするだけ。設定した値一式をプロファイルに保存しておけるってのが便利そう。

一応使ってマルチプレイをやってみたけど、PBに蹴られるとかそういう事はなかった。ゲーム内の設定でセットできない値をセットしているので、チート扱いになる可能性もあるっちゃあるんじゃないかと思うんだが、どうだろうね。

ちなみに俺はどっちかというとFOVを広めにしたい方なので垂直105度でやってみたんだけど、ちょっときつ過ぎて違和感があった。16:9でやるなら多分ゲーム内設定で最大の90度がベストのような気がするね。

というわけで俺にはあまり必要ないっていう結論に至った。

試してないけど逆に思いっきり狭めたりすると面白いかもね。遠くの敵もでっかく見えます、でもどこを見ているのか全く分かりません。みたいな。

あと、Youtubeで動画よく上げてるこの人のFOVがたぶん100か105だと思う。
参考までに。

Road to Colonel 100 | A Battlefield 3 PC Montage by Mr Assault

最新記事

今日のアクセスランキング


人気ブログランキングへ