BF3で武器やHUDを消して映画みたいな映像を撮る方法
2013-01-15 カテゴリ:Battlefield3 タグ:punkbuster、veniceFX、動画、情報
ちょいちょいこんな検索ワードで来る人がいるので書いておこうと思う。
というかYoutubeにそのものズバリの動画があるので転載しておく。
ただし英語(&ドイツ語)なのでちょっとだけ解説は入れておきたい。
Battlefield 3: Recording Tutorial incl. VFX Tool (English and German)
と、その前に一応、映画みたいな動画撮るっていうのカメラマンみたいなもんで、ゲームにはちゃんと参加していないって事でもあるので、やるなら無人のサーバでやった方がいい。他人を撮りたいならフレンド呼んで。出来ればサーバも自分で借りるのが一番だろうね。
1ヵ月2ドル(+初期設定5ドル)で借りられるとこもあるらしいし。
http://wikiwiki.jp/vol/?bf3_server_beginner
あと、邪魔なもんを消してるわけでチート的な面もあるって事を承知の上で。とはいえ武器表示やHUDを消して有利になるとは思えないけどね。
で、まずこの動画では武器表示を消す為の4つの方法を紹介している。
1. PDW-R + PK-A(3.4x)
PDW-RにPK-Aを装備してチャットキー(デフォだとj,k,l)を押すと、武器を下げたままになる。エスケープやエンター押してチャットウィンドウを閉じるまでは画面に武器が表示されない。
このやり方だと動くことが出来ないけど、一番簡単。
2. ナイフとかグレネード
多分そういう事なんだろうと思うんだけど、要は他の武器に比べて画面表示に占める割合が少ないから、解像度ちょっと犠牲になるけど映像編集ソフトとかでトリミングすれば武器なしの画面が撮れるよ、って感じじゃないかな。
3. スプリント + ジャンプ + 弾薬箱
建物の内側の隅っことか、壁の角度が90度になってるところで、45度の角度から壁の隅に向かってスプリントしながらジャンプすると同時に弾薬箱を投げると、たまに武器表示が消えたままになる。タイミングが結構難しいんだけど。
このやり方だとADS表示(武器のズーム表示)以外は普通に操作出来るのでカメラモードのように使う事が出来る。死んだり、乗り物に乗ったり、ナイフを振ったりすると元に戻る。
4. veniceFX
こんなツールを作っている人がいるらしい。上記動画の概要のとこにリンクがあった。HUD消したり武器消したり、いろいろ出来るらしい。
ただしリンク先にも書いてあるんだけど、PBに引っ掛かるのでPB OFFのサーバでないと使えないんだって。間違って使ってしまうと結構困る事になりそうなので試してみていない。自己責任で、というかかなりリスキーな気がするのでよっぽど凝ったシーンが撮りたい人でなければやめといた方がいいと思う。3番目の弾薬箱のやり方で結構いろんな映像撮れるしね。
動画で解説されてたのはこの4つの方法。実質3番目の方法以外は使いどころ難しそうなんだけど。
動画中でも触れられてたけど、安定したカメラの視点移動をさせるために、アナログキーのついたゲームパッドがあるとスゲー便利。パッドのセンシを最低にしてアナログキーをゆっくり動かすときれいに画面が動いてくれる。
あと、他にHUDとか武器表示が出ない場面が取れるのは
5. 戦車駆逐車の後部座席でのズーム表示
6. F-18とか飛行機の右クリ視点移動
7. 4輪バイク(クアッドバイク)乗車時
あたりかな。
最後にHUDの消し方もついでに書いておこうと思う。
半角/全角キーでコンソール開いて
ui.drawenable 0
でHUD消去
ui.drawenable 1
でHUD復帰
コンソールでの入力の仕方はここに詳しく書いてあったので省く。というかやり方忘れた。
http://cohofmimiru.blog116.fc2.com/blog-entry-195.html
最新記事
今日のアクセスランキング
PAYDAY2 再開後やたらレベル上がると思ったら… 4 views
StylishNoob氏に対するチート疑惑の検証が行われるらしい 4 views
Portal 2×キルミーベイベーの動画がスゲエ! 2 views
BF4 ポートレートにディマらキャンペーンのキャラが追加 2 views
FPSに最適なFOV(視野角)は何度なのか? 2 views
Dead Island Riptide – FOVの変え方 2 views
- Titanfall2 シングルFPSの限界を突破した会心作
- BF1 オープンベータプレイ感想
- BF1 第1次世界大戦のイメージに適したHUDとは?
- BF4 Relaaa氏の見せる神エイム「RelaAIM」の凄さを検証する
- プロゲーマーは将来を描けるのか? という話
- KF2 アップデートでペイトリアークが登場!
- SWBF ウォーカーアサルトでの基本的な立ち回りの解説
- 少額課金も結構楽しいんだけどスキンのクオリティは上げて欲しい
- BF4 CTEにカナルTDMが実装! 再現度高え!
- SWBF アマゾン? Origin? どこでどれを買うべき?
- PAYDAY2 再開後やたらレベル上がると思ったら…
21 views
- StylishNoob氏に対するチート疑惑の検証が行われるらしい
15 views
- FPSに最適なFOV(視野角)は何度なのか?
13 views
- Portal 2×キルミーベイベーの動画がスゲエ!
11 views
- Wolfenstein: The New Order プレイ感想、評価など
10 views
- FarCry4 プレイ動画 象の動きがスピーディでキメエ!
10 views
- BF4 – 秀逸! 神エンブレム特集
10 views
- killingfloor カスタムマップでBF3のメトロが移植された模様
10 views
- BF4 俺にはFY-JSの獲得が不可能なことが判明
9 views
- BF4 ショーカットキット・バンドルって買う価値ある?
9 views
- 田村ゆかりさん、BF4のクランを作りツイッターでメンバー募集
7 views
- BF4 – 新モード「オブリタレーション」プレイ感想
7 views
- PAYDAY2 – マスク・マテリアル・パターン全リスト
7 views
- Oculus Rift DK2とDK1の最大の違い
7 views
- BF4 Relaaa氏の見せる神エイム「RelaAIM」の凄さを検証する
7 views
- BF4 ポートレートにディマらキャンペーンのキャラが追加
7 views
- PAYDAY2 ヤクザDLC「じろう」の喋りが面白い
6 views
- BF4 俺ついにFY-JSを獲得!!
6 views
- プレイ動画のアップロードは違法行為か?
6 views
- StylishNoob氏検証プレイが行われた模様
6 views
- 2015年を制するFPSは何とコレだった!!
- Metro: Last Light くっそ重いのでそろそろPC買換えか
- PAYDAY2のショートムービーがめちゃくちゃカッケエ!
- BF3 Settings Editorでちょっと有利に戦ってみよう!
- Serious Sam 3:DLC Jewel of the Nileが10月17日発売
- BF4 春パッチでAN-94が追加! あれ、音が…
- Battlefield3 DLC Close Quarters新マップ Donya Fortress
- Portal2の超ハイクオリティなフィギュアが発売予定! だけど高え!
- FarCry3 マップエディタが神すぎる
- Youtube 60fpsで見るヌルヌルのプレイ動画! でもFirefoxでは見られない