PC FPS Games.net

Dead Island Riptide – FOVの変え方

2013-04-28 カテゴリ:Dead Island タグ:


人並みのFOVでゲームがやりたい常識人のために「Dead Island Riptide」のFOVの変え方を知らしめ、視野の狭いゲーム会社の連中に怒りの鉄拳を叩き込む。

Dead Islandは特にFOVが狭いので、そのままだとまじでプレイに支障がでる。常時ADS表示みたいなもんだよ。しかもゲーム内にFOVをいじるコンフィグは一切ない。

当然ながら常識人の有志により、前作に続き今作でもFOV変更の方法が明らかにされている。
ざっと調べた感じ2つの方法がありそうなんだけど、片方はすごくめんどくさそうなのであまりお勧めしない。

楽なのは前作と同じく、Dead Island Helperから起動するやり方。ちゃんと今作用に「Dead Island Riptide Helper」ってのが作られている。
下記ページの真ん中らへんにリンクが貼られているのでそこからDL出来る。
http://www.theplaywrite.com/tools-and-utilities/tweak-visual-settings-controls-and-performance-with-dead-island-riptide-helper/

使い方はほとんど同じ。
camera tweaks→Force custom field of view→好きな値を選択、で行ける。
初回起動時に「Zafehouse: Diaries」っていうインディーゲームを支援してくれ、ってなことが書いてある画面が表示されるけど、適当にどっちかクリックすれば以降は出てこないみたい。

ちなみにもうひとつの方法は、ゲームファイルを展開して編集するってやり方。外部ソフトが必要ないので、余計なものが入らないっていう利点はある。
詳細は下記に
http://www.savingcontent.com/2013/04/dead-island-riptide-how-to-change-the-fov-on-pc/

おっしゃFPS!こんじゃもん…こんなFOVじゃない!ゲーム会社が思ってるデフォルトFOV、冗談じゃないって!絶対俺たちが変えてやる!そういうFPSゲーマーが戦えばきっと、きっと何かが生まれてくると思う!

BEFORE:クソダサ低FOV兄貴

AFTER:完全勝利した高視野角くん

最新記事

今日のアクセスランキング


人気ブログランキングへ