PC FPS Games.net

BF3 – 戦車でヘリを確実に撃墜する方法

2013-05-29 カテゴリ:Battlefield3 タグ:


「確実にとか言って失敗したら責任取れんのかコノヤロウ!」
とは言わないで欲しいんだけど、まあ体感6~7割ぐらいの確率で撃墜できてると思うので「確実」と書いた。
もしかしたら常識なのかもしれないが、せっかく気付いたやり方なので書き残しておきたい。

もともと俺はエイム力は高くないし、敵の動きも読めない方なので、飛び回ってるヘリを戦車の主砲で撃っても全然当てる事が出来なかった。
「戦車でヘリ落とすとか全然リアルじゃないし(震え声」
みたいな感じでほぼあきらめていた。

ところがDLCのアーマードキルが出た頃だったと思うが、同じようなシチュエーションでヘリに戦車の主砲を当てた事が何度かあった。これはもしやと思って自分からそういうシチュエーションを作ってみたら、簡単にヘリを撃墜出来る事に気付いた。
このやり方はエイムも予測も必要としないので、たぶん誰でもすぐ出来るようになると思う。

説明の前に、このやり方で撃墜した場面をおさめた動画を作ったので見て欲しい。というかこれ見れば「あぁなるほど」とすぐ分かると思う。

BF3 – easy way to shoot down a heli

要は、ヘリに自分の上を通過させて、画面上から降りてくるように出てきたところを撃つだけ。
ね、簡単でしょ?

からくりはとても単純。


1.敵ヘリは戦車主砲の最大仰角の中に入らないよう、高空から高度を下げつつこちらに接近してくる。


2.こちらの上を通過するあたりから地上に激突しないよう水平飛行に移行し離れていく。


3.高度が上がるまではこちらの主砲の仰角の中に収まっているので当てられる。

このやり方には
・敵ヘリはこっちを向いていないので攻撃されない
・真っ直ぐに逃げていく事が多いので敵ヘリの動きが少ない
・距離が近いので的がでかい
と、メリットがたくさんある。

じゃあ逆にヘリ側のとき、このやり方で落とされる事を防ぐにはどうすればいいか?
それは簡単で、機首を上げるのを少し早めて、主砲が当たる領域に絶対入らないこと。それだけ。
機銃で削られる事もあると思うけど、その場合、一度高度を上げてから急降下して危険な領域を避ければいい。

携帯SAMとかに狙われてて高度上げられない場合はあきらめた方がいいと思う。そのぐらいこのやり方だと戦車有利。

最新記事

今日のアクセスランキング


人気ブログランキングへ