PC FPS Games.net

BF4 – ベータ版64人コンクエスト プレイ動画 BF4は乗り物の変化が多い!

2013-10-03 カテゴリ:Battlefield4 タグ:


bf4

10/1から始まったBF4ベータ版のプレイ動画をアップした。

先日書いたように、少人数マップの方は、俺はいまいち面白くなかった。

けど64人マップの方はなかなか楽しいマップだと思う。取りあえず動画を張っておく。フルでノーカットなので、冗長で長ったらしいかもしれないが、雰囲気はわかりやすいと思う。

あと、俺のマシンだとLOW設定が限界だったのでグラについては期待しないで欲しい。FOVは105にしてある。一応これで40FPS前後。

battlefield4 ベータ版 64人コンクエスト プレイ動画

64人マップでは、登場する兵器も
・戦車
・IFV
・ジープ
・攻撃ヘリ
・輸送ヘリ
・戦闘ボート
・ジェットスキー
と種類豊富。

一通り乗ってみた感じ、一番変化を感じたのは戦車の主砲の弾道だ。

まず、今までに比べて落下量が増えたように感じた。遠くを狙う場合、BF3の時よりも高めに狙った方が当たると思う。

そしてもうひとつが、弾が発射される位置。BF3では画面中心から撃っていたように感じられたけど、BF4では実際の砲身から放たれているように感じた。この推測が実際の弾道と合っているのかは分からないんだけど、近距離の敵を狙う時、地面や障害物を撃ったり、見当違いのところに弾が当たる事がよくあった。戦車の主砲については、感覚を調整する必要がありそうだ。まあ俺のエイムがガバガバなだけかもしれないけど。

乗り物系の変化で2番目に大きかったのは給弾システムの変更かな。

今回は予備弾倉みたいな考え方が追加された。BF3では無限にリロードが出来たけど、BF4ではリロードするには予備弾倉に弾が残っている必要がある。そしてその予備弾倉への弾の追加は、通常のリロードより時間がかかるようになっている。なので弾を撃ち尽くすと、次のリロードは時間がかかる予備弾倉のリロードを待つ必要がある。

多分、全兵器そうなっているっぽいので、調子こいて撃ちまくっているとすぐ反撃不能な無防備状態に陥る。そのため「この辺一応撃っておくか」っていう予防的な撃ち方を控えるようになった。あとヘリ同士の撃ち合いになった時とか、ガンナーで弾切れになるとかなり焦る。BF3よりもよく狙って撃った方が良さそうだ。

しかしベータ版もっと混んでると思ってたんだけど、そうでもないね。GTA5やってる人多いだろうしな。

最新記事

今日のアクセスランキング


人気ブログランキングへ