PC FPS Games.net

BF4 – Operation Lockerはメトロ改か?

2013-10-30 カテゴリ:Battlefield4 タグ:


bf4

BF4が2013年10月29日ついにローンチされた。

知っての通り日本でのサービスインは11月7日なので、建前上まだ日本人プレーヤーはいない事になっている。しかしVPNを使って認証をクリアし、プレイを開始している人がいる事はもう公然の事実だ。

でも俺はVPN使ったり買い直したりするのが面倒なので11月7日まで待つ事にした。どっちにしても平日は出来ないし。

で、Youtubeにはもうかなりの数のBF4動画が上がっている。これまで見られなかったマップが見られるのはやっぱ楽しい。

BF4のコアマップは10個ある。オフィシャルから引用すると

http://www.battlefield.com/jp/battlefield-4/news/multiplayer-maps-revealed-jp

10月31日にリリースされるマップは以下の通りです。
– Siege of Shanghai
– Paracel Storm
– Zavod 311
– Lancang Dam
– Flood Zone
– Rogue Transmission
– Hainan Resort
– Dawnbreaker
– Operation Locker
– Golmud Railway

となっている。Paracel Stormはアルファ版で、Siege of Shanghaiはベータ版でプレイできた。

それで、Operation Lockerっていうマップがちょこちょこ話題になってる。狭い一本道のマップで近接戦闘が多く、BF3のOperation Metroに似てるんだって。

メトロはBF3では一応一番人気のマップだった(はず)。でもそれはスコアを稼ぎやすいってだけで、単純すぎの糞マップとも言われている。

BF3のメトロはほんとにルートが限られてたけど、Operation Lockerは動画見る限りもうちょっとマシっぽい。一本道になったCQマップって感じだろうか。2chではここでの銃撃戦が結構面白いって言ってる人もいた。

Battlefield 4 Operation Locker – Going HAM with the M416 40-2 gameplay w/ levelcap and matimi0

通路以外に外の山道にもルートがあるから、メトロほど一方的にならないのかもね。上に貼った動画でも裏取りされて戻ってる場面が映ってる。

operation locker

Operation Lockerのマップはこんな感じ。室内の通路がメインで山道通って裏取り出来るみたい。

なかなか楽しそうだ。あと1週間か…。

最新記事

今日のアクセスランキング


人気ブログランキングへ