PC FPS Games.net

BF4 Guilin Peaks はバザーを超える回遊魚マップかも

2013-12-05 カテゴリ:Battlefield4 タグ:


201312051312

BF4のChina Rising DLCがリリースされた。このDLCではGuilin Peaks、Silk Road、Dragon Pass、Altai Rangeの4つのマップが新たに追加されている。

Rechyyy氏が動画上げていたので貼っておく。

Battlefield 4 China Rising – PC Gameplay

昨日少しやってみたんだけど、どのマップもなかなか面白いと思う。

Silk Road→火星とかSFっぽい雰囲気。これまでのBFにはあまりなかった印象を受ける。
Dragon Pass→スカウトヘリで崖に隠れながら戦うのが面白い。しかし自走対空砲を奪われると厳しい。
Altai Range→スケールのデカさが際立つマップ。雰囲気はBF3のAlborz Mountainに似てるかも。

しかし何よりGuilin Peaksがスゴかった。
コンクエストだったかドミネーションだったか忘れたんだけど、中央の拠点をぐるっと囲むように他の拠点が配置されていて、えんえん拠点から拠点へ走り続ける感じ。

BF3のバザーがそうだったけど、こうなると拠点防衛はほぼ無意味になる。防衛しようとしても数個の分隊が押し寄せてくるので止める事は出来ない。攻め側も守る側も群れからはぐれると速攻でやられる。いわゆる回遊魚マップ。

800チケぐらいのサーバーだったと思うが、分隊長で命令出しながらぐーるぐーる周ってみたらXP2倍と合わせて何万ポイントも入ってて吹いた。

スコア稼ぎにはいいかもしれないが、キル数は13とかでNo killサーバーかってくらいの陣取りゲームと化していた。たまにやると笑えるかもしれないけど、ずっとこれをやり続けるのは苦痛になりそう。

ちなみにDragon PassとGuilin PeaksはなんとなくBFBC2っぽい雰囲気なので、やったことある人はちょっと懐かしさ感じるんじゃないかと思う。

最新記事

今日のアクセスランキング


人気ブログランキングへ