PC FPS Games.net

ArmA3 – Beta版が登場 マルチのサーバー結構多い!

2013-06-26 カテゴリ:Armed Assault タグ:

Steam起動したらArmA3のベータ版が出たって表示されてたのでしばらくぶりに起動してみた。

Alpha版の仕様を覚えていないので比較が出来ないんだが、ミニガンのついたボートとか、ヘリとか、面白げな兵器はちょこちょこ出て来ている。

俺はArmA3はミッションエディタで遊ぶゲームだと思っていたんだけど、マルチのサーバーが結構立ってて、しかもそこそこ賑わってる。
一回サーバーリスト読み込んだところ、480個のサーバーが出てきた。
その時点で既に軽くびびってたんだけど、さらにそん中で一番人数多かったのは80人のサーバーで、しかも満員だった。

続きを読む

Arma 3 Alpha買ったらSteamのギフトが3つ来たので誰かあげます

2013-03-15 カテゴリ:Armed Assault タグ:

先週かな。
SteamでArma 3 Alphaとかいうのが売ってて何となく買ってみたんだけど、実はこれが何なのか全くわからないで買っちゃった。

http://store.steampowered.com/app/107410/?l=japanese

商品名自体がArma 3 Alphaなわけだが、さすがにアルファ版を30何ドルで売ってるわけないよな? 当然いずれ出る製品版もプレイできるんだよな?
全く説明読んでないけど、たぶんそうだろう。そうじゃなかったら俺はすげえ怒る。

で、さっき見たらギフトとしてアルファ版のコピーが3つ、ついて来た。このまま持ってても何にもならないし、欲しい人いたら誰かあげます
2013/3/22追記 もうなくなっちゃいました

つってもやり方がよくわからないのでちょっと困っているんだが…。
一応俺のsteamアカウントは
http://steamcommunity.com/id/ipenshinokana/
で見られるみたい。
ここから連絡とか出来るんじゃないかな。たぶん。
先着順という事で、お待ちしております。

続きを読む

Armed Assault 2のAddon作成の事前準備・情報収集

2011-12-15 カテゴリ:Armed Assault タグ:

ArmA2のミッションエディターを触ってみた感じ、初代OFPとほぼ同じ感じですごく分かりやすい。調べてみるとそれだけじゃなくて、Addonのつくりも初代とかなり似ている。早速他の人が作ったAddonを落として、中身を書き換えて遊んでみた。pboファイルを展開してcppファイルをいじり再度pbo化。狙撃銃の威力を大幅に増やして戦車を破壊出来るようにした。

元のファイル

http://www.armaholic.com/page.php?id=6305

 
続きを読む


人気ブログランキングへ