Painkiller HD 新DLCでTPSモードが追加という斜め上の展開
2013-07-04 カテゴリ:Painkiller タグ:DLC、painkiller、steam、Youtube、動画、情報、画像
Painkiller HD がちょいちょいDLCを出しているのは知っていたが、まさかTPSモードが追加されるとは思わなかった。
2013/6/21に出た「Heaven’s Above」っていうDLCで、シングルとCOOPでTPSモードが使えるようになったそうだ。
steamだと9.99ドル
9.99米ドル = 996.011964 円
微妙にTAKAI!
ちなみにDLCはこれで5個目なんだって。「Zombie bunker」だけ買ってあって、ついこないだクリアしたから感想でも書こうと思ってたところ、斜め上のニュースを見つけてしまった感じ。
動画も見つけたので下に貼っておこう。
ゲーム会社のサウンドロゴ集まとめ チャレンジエブリシング!
2013-02-09 カテゴリ:その他 タグ:EA、painkiller、steam、Youtube、まとめ、動画、情報
Painkiller HD(Hell&Damnation)プレイ感想とレビュー
2012-11-03 カテゴリ:Painkiller タグ:painkiller、steam、レビュー、動画、感想
キャンペーンをナイトメアでやってみたので感想とレビューを。
一番面白かったのは新武器のソウルキャッチャー。
プライマリがソーブレード(円盤ノコギリショットみたいなの)で、セカンダリが敵のソウルをゆっくり吸い取っていくみたいなものになっているんだけど、セカンダリを撃ってる時にプライマリを撃つと、敵をこちらの味方に寝返らせるような攻撃が出来る。寝返った敵が滅法強くてわりとバランスブレイカーなんだけど、これがスゲー面白い。
少し動画撮ったのでぜひ見てほしい。
Painkiller Hell & Damnation ドイツで発禁処分らしいけど
2012-10-06 カテゴリ:Painkiller タグ:GameSpark、painkiller、グロ描写、ナチス、マーケティング、発禁
http://gs.inside-games.jp/news/363/36367.html
GameSparkに書かれていたけど、ペインキラー新作の「Painkiller Hell & Damnation」がドイツで発禁処分になったらしい。
多分いわゆるグロ描写がキツイとかじゃなくて、BOOHに出てくる子どもの敵キャラとか、ドイツだけにナチスっぽいのがNGとかそんな感じじゃないかな。
子どもの敵キャラはBOOHのOrphanageでたっぷり出てくる。シーツかぶった奴が固くて苦労した記憶がある。
ナチスっぽいのは無印のmilitary baseとかBOOHのleningradとかかな。
まあ実際のところはよく分からんが、さすがに発禁マーケティングってのはないだろうねえ。
steamのValveTestAppって何だよ?
2012-09-23 カテゴリ:Steam タグ:fear、painkiller、steam、ValveTestApp、インストール、マルチタイトル、家庭用、情報
さっき速攻でsteamで「Painkiller Hell & Damnation」を予約購入したんだけど「ValveTestApp214889」とかいうわけのわからんプロキシみたいなオブジェクトがインストールされたんだが何コレ?
軽くググってみたら結構出てくる。
https://www.google.co.jp/search?q=ValveTestApp&hl=ja&lr=lang_ja
中身(というか本体)のないゲームソフトを仮公開するためのテストデータっぽい。
なんか調べてみたらSteamのContent Description RecordとかいうDBを参照できるサイトがあった。
ここでappidから該当のゲームがわかるみたい。
http://cdr2.portal-2.fr/
こんな感じで
http://cdr2.portal-2.fr/app/subs/214889
うおーおもしれー。
しかし調べて分かったからいいようなもんで、こういうもんを平気でDLさせるところがPCゲーム業界のスゲーところだと思う。
なんつーかFEAR3やった時すごくそう思ったんだが、PCゲームと違って家庭用(にフォーカスされた)ゲームって、ゲームの楽しさと関係ない部分まですごく丁寧に作ってあるよな。UIとかロード画面とか。
FEAR3ははっきり言っていまいちなゲームだと思ってるんだけど、プレイ以外の部分は信じられないくらい丁寧でわかりやすくて親切だったので、そんな余力があんなら本編のいまいちな部分をどうにかしろよと思った。
なんかFEAR3をくさすような内容になっちゃったけど、PCゲームはもうちょっと丁寧に作れよってのと、家庭用とのマルチタイトルは細かい部分はもうちょっと適当でいいだろってなことをよく思う。
Painkiller Hell & Damnation 買いだろコレは!
カテゴリ:Painkiller タグ:CBT、DLC、painkiller、steam、サントラ、スクリーンショット、リメイク、動画、情報
いやまじで。
最近ゲーム関係の情報収集を怠っていて、後になって知ったってパターンがすごく多いんだけど、ペインキラーシリーズの最新作「Painkiller Hell & Damnation」とかいうのが出るらしい。
steamだと2012年11月発売って事になってる。
http://store.steampowered.com/app/214870/
今クローズドベータをやってるみたいでYoutubeなんかでちょこちょこ動画が上がっている。
Painkiller Hell & Damnation *Full Second Level* [BETA]
最近の積みゲー on Steam
2012-08-08 カテゴリ:Steam タグ:BioShock、Dino D-Day、fear、NecroVisioN、painkiller、The Chronicles of Riddick、情報、積みゲー
- Titanfall2 シングルFPSの限界を突破した会心作
- BF1 オープンベータプレイ感想
- BF1 第1次世界大戦のイメージに適したHUDとは?
- BF4 Relaaa氏の見せる神エイム「RelaAIM」の凄さを検証する
- プロゲーマーは将来を描けるのか? という話
- KF2 アップデートでペイトリアークが登場!
- SWBF ウォーカーアサルトでの基本的な立ち回りの解説
- 少額課金も結構楽しいんだけどスキンのクオリティは上げて欲しい
- BF4 CTEにカナルTDMが実装! 再現度高え!
- SWBF アマゾン? Origin? どこでどれを買うべき?
- PAYDAY2 再開後やたらレベル上がると思ったら…
21 views
- StylishNoob氏に対するチート疑惑の検証が行われるらしい
15 views
- FPSに最適なFOV(視野角)は何度なのか?
13 views
- FarCry4 プレイ動画 象の動きがスピーディでキメエ!
11 views
- Portal 2×キルミーベイベーの動画がスゲエ!
11 views
- Wolfenstein: The New Order プレイ感想、評価など
10 views
- BF4 – 秀逸! 神エンブレム特集
10 views
- killingfloor カスタムマップでBF3のメトロが移植された模様
10 views
- BF4 俺にはFY-JSの獲得が不可能なことが判明
9 views
- BF4 ショーカットキット・バンドルって買う価値ある?
9 views
- BF4 – 新モード「オブリタレーション」プレイ感想
7 views
- PAYDAY2 – マスク・マテリアル・パターン全リスト
7 views
- BF4 俺ついにFY-JSを獲得!!
7 views
- Oculus Rift DK2とDK1の最大の違い
7 views
- BF4 一番好きなゲームモードはどれ?
7 views
- BF4 Relaaa氏の見せる神エイム「RelaAIM」の凄さを検証する
7 views
- BF4 ポートレートにディマらキャンペーンのキャラが追加
7 views
- PAYDAY2 ヤクザDLC「じろう」の喋りが面白い
6 views
- BF4 エンブレム作成を簡単にする方法
6 views
- プレイ動画のアップロードは違法行為か?
6 views
- BF4 FS新武器ファントム・ボウのプレイ動画とファントム隊員について
- Youtubeにアップした動画にオリジナルのサムネイルを設定する方法
- Dead Island: Epidemic – 基本プレイ無料の新作登場
- Mirror’s Edge – 新作はFrostbite3エンジン 人の肌が超リアル!
- ゲームが探しにくいSteam
- BF3 Settings Editorでちょっと有利に戦ってみよう!
- FPSキチガイは人道法を守れ! 赤十字が声明
- KF2 「オカネモチー」タナカの日本語が面白い
- BF4 – 発売延期(*ただし日本だけ)
- Serious Sam 3:DLC Jewel of the Nileが10月17日発売
- 1